北海道大学(理系学部) Aさん 《使用した教材・参考書》・東進一問一答完全版 →定期テスト対策として使っていました。 ・センターはこれだけ!金谷俊一郎の日本史B →3年11月頃から取り組みました。この参考書は、センターでしか日本史を使わない人には本当にお勧めしたい参考書です。この参考書をちゃんとやれば、日本史は9割取れると思います。私の勉強の仕方としては、読む→閉じて頭の中で流れを思い出し、読んだ箇所を自分で説明できるようにする、といった感じです。赤や茶色で色がついているところが説明できるかどうかを特に大切にしていました。 《勉強方法》・2年生の頃から、定期テストはとにかく一生懸命やっていました。 ・3年生ではあまり日本史に割ける時間がなかったので、私は本格的に日本史の勉強を始めたのが11月とかなり遅いスタートで、完成がかなりギリギリでした。暗記が苦手なら、もっと早くから取り組んだ方がいいです。暗記が得意でも、もう少し早く取り組み始めた方が良さそうです。 ・赤本は10年分を目処に取り組むと良いと思います。私の場合、日本史で時間が足りなくなることはなかったので、時間を計って解くのは最新年度のもののみにし、残りの9年分は時代別(古代・中世・近世・現代)に一気に解きました。 |